株式会社ヤマヒラ

フィルム工事・フィルム販売

  1. HOME
  2. くらしの情報
  3. 紫外線(UV)
  4. 紫外線とは

紫外線とは

紫外線(UV)の種類

紫外線(UV)の種類

UV-C、UV-B、UV-Aの分け方には、いくつかの定義があります。ここでは、気象庁にならって、280~315nm(ナノメートル)をUV-Bとしています。

UV-C
大気層(オゾンなど)で吸収され、地表には到達しない。
UV-B
ほとんどは大気層(オゾンなど)で吸収されるが、一部は地表へ到達し、皮膚や眼に有害である。日焼けを起こしたり、皮膚がんの原因となる。
UV-A
UV-Bほど有害ではないが、長時間浴びた場合の健康影響が懸念されている。

紫外線の強さ

紫外線の強さは時刻や季節、更に天候によって大きく変わります。太陽が頭上に来るほど強い紫外線が届きます。一日のうちでは正午ごろ、日本の季節では6月から8月が、最も紫外線の強い時期になります。山に登ると空気が薄く、より強い紫外線が届きます。また、雪や砂は紫外線を強く反射するのでスキーや海水浴のときは強い日焼けをしやすくなります。

日常生活での紫外線曝

私たちが浴びる紫外線量には、以下のような特徴をもってます。

季節別紫外線照射量と年間照射量に占める割合

図1.季節別紫外線照射量と年間照射量に占める割合(2000-2004 年平均値、気象庁データより)

時間帯別紫外線照射量と日照射量に占める割合(夏) 時間帯別紫外線照射量と日照射量に占める割合(冬)

図2.時間帯別紫外線照射量と日照射量に占める割合(2000-2004 年平均値、気象庁データより)

紫外線(UV)に関連する様々な情報をご紹介してますのでお役立て下さい

ページのトップへ戻る